放課後児童クラブ
            
                児童クラブは、放課後、保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生に対して、適切な遊びや生活の場を与えて、指導・援助を行うところです。
            
            
                岡山市では、市内の各小学校区に児童クラブが設置されています。
            
            
                詳しくは以下のページを参照してください。
            
        
        
    児童クラブでの生活
                
                    児童クラブでは、子どもたちを心身ともに健やかに育てていくために、家庭や学校と連携を図りながら遊びを中心とする活動を行っています。
                
                
                    子どもたちは、友人と遊んだり、宿題をしたり(原則として勉強は教えていません)、おやつを食べたりして、放課後の時間を自由に過ごしています。
                
            
        対象
                
                    対象は、昼間保護者が労働等によりいない家庭の小学生で、岡山市に住所を有する児童等です。
                
            
        開設場所
                
                    小学校の敷地内もしくは隣接地にありますが、一部は学校外に設置されています。
                
                
                    また、学校内施設と学校外施設に分かれて活動しているところもあります。
                
            
        入所方法
- 各児童クラブによって、入所手続きやお子さんの受け入れ条件が異なります。必ずご確認、納得のうえ入所申請をしてください。
- 申し込みの時期は児童クラブによって異なりますので、ご確認ください。(児童クラブによっては、10月頃から受付を開始しています。)
                
                    ※児童クラブで異なりますので、直接各児童クラブへお尋ねください。
                
            
         
                
            
                岡山市地域子育て支援課
            
            
                TEL:086-803-1589
            
        
     
                 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        